理想的な歯科治療は患者さまと歯科医師の温かい人間関係からしか生まれないと言われています。患者さまから信頼していただくために人格の陶治と技術の向上を図り、快適な治療を遂行するために全力を尽くしております。ライフステージを考え歯科治療を行います。
一生自分の歯で食べるため、「抜かない、削らない、被せない」治療を行うように努力します。
虫歯も歯周病も自然には治りません。歯を失わないために予防歯科が大切なのです。
治療終了後は、基本的に定期検診を受けていただきます。
歯は、全身の健康に影響します。他の臓器と同じく歯は『命』なのです。
歯は二度と生えてはきません。削って詰め物をしたとしても、それは元通りになるのではなく、あくまで「補修」です。歯を3回削ると「その歯は抜くことになる」というデータがあります。歯に被せ物などを施すと、噛み合わせが変わり、肩こりや腰痛の原因になります。また、歯が弱るとしっかり物を噛めず、内臓に負担がかかり、やがて胃腸障害につながります。
ではどうしたら皆さまの歯を削らずに済むのでしょうか?
それは「予防」です。
当医院では、患者さま中心の治療計画を心がけており、体調やライフスタイルなどそれぞれの患者さまのご要望に沿った歯科医療をご提供させていただいております。治療においても、何か分からないことなどございましたら、お気軽にご相談ください。
ビルの中の2階になります。
青い看板が目印です。
木目調の落ち着いたカウンターで、患者さまをお待ちしております。
白を基調とした清潔感のある待合室です。
キッズスペースを備えています。治療をがんばったお子さまにはプレゼントも用意しています。
個室タイプ・パーテーションのある半個室タイプの診療台をご用意。プライバシーに配慮しているので、落ち着いて治療を受けられます。
正確かつ安全な治療のために、レントゲンとCTを導入しています。
また、当院のデジタルレントゲンは従来よりも被ばく量を1/10に抑えられるX線撮影装置です。より精密な診断に役立ちます。
患部を数倍に拡大して見られる歯科用ルーペです。虫歯治療や根管治療(歯の根っこの治療)で使用します。
歯を削る際に、健康な組織をなるべく残して、必要な部分だけを取り除くのに必要不可欠な道具です。
コンピューター制御により麻酔液の注入スピードをコントロールすることで、麻酔注射を行う際の体への刺激や痛みを軽減できます。
殺菌・止血のほか、炎症を抑える効果のあるレーザー機器です。歯周病治療や知覚過敏への対処、インプラント手術など幅広い用途で活躍します。
鼻から笑気というガスを吸うことで、痛みの感覚が和らぎます。そのため、歯科治療が苦手な方でもリラックスして治療を受けていただけます。
歯を削る機械専用の滅菌器です。当院では、患者さまごとに滅菌された清潔なものを使用しています。
ヨーロッパ規格EN13060の最高基準「クラスB」の条件を満たした高圧蒸気滅菌器です。
治療の際、空気中に飛散する歯や金属の削りカス、唾液、血液などを吸い取る機械です。院内を清潔に保ち、感染予防を徹底しています。
自動体外式除細動器です。万一のときにも適切に対処できるように準備しています。