東神奈川駅・京急東神奈川駅の歯医者なら細田歯科医院

〒221-0044 神奈川県横浜市神奈川区東神奈川 1-3-3 細田ビル2階
JR京浜東北線・横浜線「東神奈川駅」東口より徒歩1分
京浜急行電鉄「京急東神奈川駅」目の前

診療時間
10:00~13:00 × ×
15:00~18:30     ×   ×
15:00~19:00       ×   ×
15:00~19:30   ×     ×
  • 休診日:木/日曜日・祝日 
  • 最終受付:月/金曜日 18:00  火/水曜日 19:00 土曜日 18:30
  • 木曜日は自費診療、訪問診療のみ対応可(要問合せ)

ご予約・お問い合わせはこちらへ

045-441-2509

当院のインプラント治療

※自費診療です

痛みの少ないインプラント治療

インプラントは外科手術が必要な治療のため、手術の痛みや、手術すること自体への恐怖を感じる患者さまも多いでしょう。

当院では、患者さまの痛みや負担を軽減する以下のような工夫を行っています。

表面麻酔

最初に歯ぐきに塗るタイプの表面麻酔を使用し、歯ぐきが痛みを感じなくなってから麻酔注射を打つため、針が刺さる痛みをほとんど感じません。

注射針の細さ

注射針は細ければ細いほど痛みを感じにくいため、極細の針を採用することで注射を打つ際の痛みを軽減しています。

電動式注射器

電動式注射器

麻酔液の注入速度を一定に保つと痛みや刺激を感じにくいため、注入速度を一定に保てる電動式注射器を導入しています。

注射のテクニック

麻酔注射の針を刺す位置や、処置にかける時間などにも配慮しています。注射針は歯ぐきの最も痛みを感じにくい位置に刺し、しっかりと時間をおいて、十分に麻酔が効いてから治療を開始するようにしています。

当院では手術中の負担をできるだけ少なくするように心がけています。痛みや手術に対して抵抗がある方も、お気軽にご相談ください。

精密な手術と成功率を上げるための工夫

外科手術を伴うインプラント治療では、何かトラブルが起きないか不安に感じる方もいるでしょう。実際、インプラント手術では誤って神経や血管を傷つけると重大な事故につながることもあります。そのため、通常の歯科治療では行わないような入念な検査と治療計画が必要なのです。

当院では、より安全で正確なインプラント治療を行うため、「シミュレーション」と「ガイド」を使った手術を行っています。    

手術前のシミュレーション

CT検査のデータをシミュレーションソフトに取り込むと、患者さまのお口の中の見えないところまで3D画像でリアルに再現できます。

  • あごの骨の量が十分かどうか
  • 周りの歯の根っこの位置
  • 周辺にある神経や血管の位置

3D画像上では、上記のような点を確認し、どの位置にどのようにインプラントを埋め込むかをシミュレーションしながら、理想的なインプラント手術の計画を立てます。

「ガイド」を使った手術

せっかく綿密な計画を立てても、シミュレーション通りの位置にインプラントを埋め込めなければ意味がありません。そこで当院では、あらかじめ決めた位置に正確に埋め込みができるよう、シミュレーション結果をもとに患者さま一人ひとりのお口に合わせて「ガイド」を作成しています。手術の際はこのガイドに沿ってインプラントを埋め込むため、手術中の重大な事故を防ぎ、より安全な治療ができるのです。

当院ではこのような最新のシステムを導入することで、安心して受けていただける安全なインプラント治療を目指しています。

なぜこれほど、術前の検査やシミュレーションにこだわるのか?

当院には、他院でインプラント治療を受けられた患者さまが、セカンドオピニオンや治療のやり直しを求めて相談にいらっしゃることがあります。過去に十分な検査や診断を受けずに治療に踏み切り、良い結果を得られなかった患者さまです。お困りの方を一人でも多く救いたい、これ以上お困りの方を増やしてはならない、そのような強い思いで、術前の検査やシミュレーションにこだわっています。

治療の安全性を高めるための工夫

インプラント治療は外科手術を伴う難しい治療となるため、細田歯科医院では、治療の安全性をより高める各種の設備を揃えています。

まず、当院ではインプラントの手術は、専用のオペ室で行っています。オペ室は個室になっており、一般治療を行う診療室とは空間が遮断されています。個室のオペ室で手術を行うことで、空気中の汚染物質の侵入を防いでいるのです。

生体モニター

生体モニター

手術中は患者さまの顔色など、見た目だけではお体の状況を管理できないことがあります。そのため、心拍数や体温、血圧、酸素飽和度、心電図を常に測定・記録できる生体モニターを導入。万が一何か異変が起こった際も、迅速に対処できるように心がけています。

電気メス、レーザーメス

電気メスやレーザーメスは一般的なメスと違い、止血をしながら切ることができるため、手術中の出血を少なくするメリットがあります。また、痛みや術後の腫れも少ないため、患者さまのお体への負担が軽減されます。当院では、電気メスとレーザーメスを症例によって使い分けています。

このように、手術中の重大な事故を防ぎ、安全な治療を目指すための各種設備のほか、患者さまの負担や不安を軽減することも心がけた診療を行っています。

一人ひとりに合わせたメインテナンス

インプラントにすれば、人工の歯だから歯磨きなどのケアは必要ない、と思っている人は多いのではないでしょうか。確かにインプラントは虫歯にはなりませんが、歯周病(インプラント周囲炎といいます)にはかかるのです。

インプラントは、むしろ天然の歯よりも歯周病にかかりやすく、症状が進めば歯ぐきやあごの骨が炎症を起こして、せっかく埋め込んだインプラントが抜け落ちてしまうこともあります。インプラントを長持ちさせるためには、天然の歯以上の丁寧なメインテナンスが不可欠なのです。

そこで当院では、患者さま一人ひとりに担当の歯科衛生士をつけ、インプラント治療後のメインテナンスを行っています。しかも担当する歯科衛生士は、経験20年以上のベテランです。

定期検診の間隔は患者さまのお口の状況に合わせて院長が適切な期間をお伝えいたします。体調やライフスタイルなど、それぞれのご要望も考慮しますので、お気軽にご相談ください。症状が出る前に適切なケアをして予防すれば、トラブルは未然に防ぐことができます。

また、当院ではインプラント治療に対して10年の保証期間をつけています。不安があって治療をためらっているという方も、まずはご相談ください。

治療名:インプラント治療
治療の説明:失われた歯のあごの骨にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯(かぶせもの)をつける治療法です。
治療のリスクや副作用:手術後に、痛みや腫れ、出血、合併症などを引き起こす可能性があります。噛む感覚がご自身の歯と異なる場合があります。見た目がご自身の歯と異なる場合があります。手術後にメインテナンスを継続しないと、インプラントが抜け落ちる可能性があります

インプラント治療の流れ

検査

検査器具やレントゲン、CTで、歯やあごの骨の状態を調べます。

治療計画の説明

歯やあごの骨など、お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。

手術

インプラント本体をあごの骨に埋め込みます。

人工の歯を装着

インプラント本体の上に人工の歯を装着します。

メインテナンス

インプラントを長持ちさせるために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。